狩野祐東著/SBクリエイティブ刊
320ページ 本体2700円+税 ISBN-13: 978-4797375718
作りながら学ぶjQueryデザインの教科書 立ち読みできるようになりました 2015-11-04
jQueryセミナー開催! 2014-10-14
すぐに使える実用サンプルを、作りながら、動かしながら学習! レスポンシブWebデザインから最新UI/UXまで、この一冊で学べます。
サンプルダウンロード(zip/166MB) 本書で学習するページ全デモ公開中
JavaScriptやjQueryを使ってWebページを作るのは、実はプログラミング能力そのものよりも、見た目の美しさや演出、Webページの閲覧者が快適にサイトを見て回れる操作性の良さの追求など、デザイナー的な感覚も要求される世界です。
プログラマー的な感覚とデザイナー的な感覚というのは共存するのがなかなか難しいようですが、本書でとった方針は「どちらも本気でやる」。もちろん、プログラミング初心者が対象なので(HTML/CSSの知識は必要です)、jQueryの経験がなくても読み始められます。デザイン力は……jQueryの本なので問われません。でも、jQueryという言語を学びながら、コンピュータを動かすことを考えるのではなく、人の視覚にアピールするものを作る──「コードを書いてデザインする」世界の扉を開ける、ささやかなガイドになれることを目指して書きました。
その目標を実現するために、実稼働している本物のサイトに負けないクオリティのサンプルを用意しました。デザイナーが手にとっても、HTMLエンジニアが手にとっても、書いて、動かしたスクリプトを「本番サイトで、どんなところで、どうやって使うか」そのイメージが、アイディアがわく実践的なサンプル。目指したものがほぼそのとおりに作れたと自負しています。
本書は、半完成のWebページに、jQuery/JavaScriptを組み込み、必要なHTMLやCSSを追加して、動きのあるサイトを作ります。このムービーではサンプルのうち第2章から第6章で作成するスクリプトの動作例を紹介しています。書籍購入を検討されている方は是非ご覧ください。
■第3章 動きのあるコンテンツの表示
●03-01 アコーディオン
●03-02 ドロップダウンメニュー
●03-03 CSSを操作するアニメーション
●03-04 連続アニメーション
●03-05 高度なアニメーションテクニック
●03-06 スライドショー
●03-07 Ajaxの基礎
■第5章 データからページを生成する
●05-01 JSONデータの取得
●05-02 データからテーブルを生成
●05-03 データによるアイコン画像の切り替え
●05-04 データのフィルタ処理
■第6章 カルーセルを作成する
●06-01 カルーセルを作成する
●06-02 大きな画像を表示する
●06-03 カルーセルのプラグインを作成する
●06-04 プリロードのプラグインを作成する
●06-05 プラグインを別ファイルにする