BOOK Studio947
狩野祐東・狩野さやか著書

コラム

dateコマンド

dateコマンドの使い方。macOS、Linux向け。 コマンドラインにdateコマンドというものがある。わたしはファイル名をつけるときなどによく使う。 とくにオプションを指定しないで使うと現在の日付、時刻、時間帯がター… [more]

Raspbianのバージョンを調べる

Raspberry Piで動作しているOSのバージョンを調べるには、コマンドのunameかlsb_releaseを使う。 Linuxカーネルのバージョン番号などを調べるときは、ターミナルを開いてuname -a。 $ u… [more]

インタラクティブモードのソースコードを簡単にコピペして実行したい

Web上にあるインタラクティブモード(コマンドラインで実行するとき)のソースコードをJupyter Notebookにコピー&ペーストしてテストするとき、1行目に%doctest_modeを書いておけば>>&… [more]

wp-cliで「PHP Notice: Trying to access array offset…」と出ることがある

WordPressのコマンドラインツール(wp-cli)でプラグインやテーマのリストを表示したりアップデートしたりするときに、こんなNoticeが出るときがある(wp-cli 2.4.0で確認)。 PHP Notice:… [more]

composerのパッケージをアップデートするには

composerのパッケージをアップデートするときは、ターミナルでまずcomposer.jsonがあるディレクトリに移動してからアップデートコマンド。 composer update composer.jsonはプロジェ… [more]

list-style-typeに設定できるキーワード

2020年現在、list-style-typeプロパティに指定できるキーワードが大幅に増えています。役に立つかどうかはともかく、「こんなこともできるんだ」と話題にはできそうなものを紹介します。

Windows版FileZillaでエラーが出るときは

2020年4月12日現在、『スラスラわかるHTML&CSSのきほん第2版』のサンプルデータに含まれるWindows版FileZillaは起動時にエラーが出るという指摘を読者の方からいただきました。このエラーは最新版のFileZillaを使用することで解決します。このページでは最新版のFileZillaをインストール、もしくはアップデートする方法を紹介しています。

Scrivenerのフッターに文字数を表示させる方法

わたしの仕事に欠かせない道具のひとつはScrivener。比較的長いテキストを書くのに便利な機能が揃った“執筆ツール”で、書籍の原稿を書くのにほぼ毎日と言っていいくらい、使っています。 さてこのScrivenerには「ど… [more]

Kindle端末で選択箇所をメールで送信するには

この前小説『三体』をKindleで読んでいたら途中でURLが出てきた。このURLは本当にあるのか調べたくなって、でもKindleの画面を見ながら手打ちするのも面倒だなと思っていろいろやっていたら、選択箇所をメールで送信できることがわかった。

CSSで変数を使う var()

いまでもSassなどを使えばCSSの値を変数として保存しておくことができるが、ネイティブのCSSでもできるよ、という話。ちなみにIE11では動かないけど、そろそろいいよね。それ以外のほとんどのブラウザでは機能する。 CS… [more]

  • 2019-12-17 17:00