flexboxの実践的な使い方4回シリーズの第2回。flexboxの中心となる強力な機能「親要素のスペースに合わせて子要素を伸縮させてピッタリ収める」を使って、ボックスをきれいに並べてみます。
新しいCSSの機能の中でもとくに大物なのがflexbox。普及すればいままでのCSSレイアウトの手法が大きく変わります。このflexboxの実践的な使い方をこれから4回シリーズで紹介していきます。今回は比較的簡単な、flexboxを使ったナビゲーションメニューの作成方法です。
MacのOSをアップグレードした際に、ときどき日本語入力辞書が引き継がれないことがあるようです。その場合にも日本語入力辞書を引き継ぐようにする方法を説明します。
読者の方から質問を頂戴しました。
『確かな力が身につくJavaScript「超」入門』のサンプルデータをダウンロードして、Windowsのメモ帳で開くと、ソースが改行されないことがあります。その理由と対処法を紹介します。
FireFTPという、Firefoxのアドオンがあります。ブラウザで動くFTPクライアント。ためしに使ってみたところ、これはけっこういいんじゃないかと思ったので紹介します。
Servedというアプリケーションを使えば、ものすごく簡単に、一時的なWebサーバーを立ち上げることができます。Windows/Mac/Linuxなどほとんどの環境で動作するので、試す価値あり。使い方を書きました。
Web開発はオンラインが基本? Chromeは、デフォルトの設定ではローカルのHTMLファイルからcookieの読み/書きができないようになっています。
『確かな力が身につくJavaScript「超」入門』(サンプル7-2 Step2、p.290)のプログラムのコードについて読者の方から質問がありましたので、アクセストークンの書き換えかたについて補足説明をします。
書籍『確かな力が身につくJavaScript「超」入門』に掲載されたURLの一覧を掲載しました。本を読みながら確認するのに、URLを打ち込むのが面倒という方はご利用ください。