書籍『いちばんよくわかるHTML5&CSS3デザインきちんと入門』の書籍内に掲載されているURLの一覧です。
『確かな力が身につくJavaScript「超」入門』出版後にjQuery公式webサイトが一部リニューアルされたため、jQueryプログラム本体を読み込むためのソースコードを取得する方法が変わりました。この記事では、ソースコードの新しい取得方法を紹介します。
「HTMLやCSSをちゃんと書いたはずなのにうまく表示されない」ということがよくあります。HTMLやCSSが
「思ったように表示されないなあ」というときは、バリデーションサービスを使ってみましょう。
HTML、CSSファイルを新規に作成するとき、文字コードの選択でつまづく方が多いようです。ここでもう一度、補足説明をします。
最近の印刷技術は非常に優れていて、ちょっとくらい画質が悪くてもそんなことは気にならないくらいきれいに印刷されます。わたしはそれほど印刷に詳しいわけではないので、その品質は完全に想像以上! おかげで「これはきれいな画像」「これはきれいでない画像」という比較をするとき、思ったほど差が出ません。
関連:『スラスラわかるCSSデザインのきほん』P.37
HTMLやCSSファイルは、現在では特殊な事情がない限り、文字コードをUTF-8形式で保存します。ところで、UTF-8形式で保存する際に「UTF-8」と「UTF-8N」という、似たような2つの選択肢が出てくるテキストエディタがあります。「この違いはなんだ?どちらを選んだらよいのか」という質問を読者の方からいただきました。たしかに混乱するところなので、ここでお答えします。
HTMLドキュメントに含めることのできるメタデータは、検索エンジンのために記述するもの以外にもあります。有名なのはfavicon(ファビコン)でしょうか。Webサイトの作成が完了したら、faviconを作ってみましょう。
HTML5.0では、あるタグの要素の内容に含めることができるものを「コンテントモデル」というルールで厳密に定義しています。
詳しくわかるテーブル(1)、同(2)に引き続き、テーブルの話題です。今回は空欄のセルを作りたいとき。
先の記事に引き続き、今回もテーブルの話です。CSSの観点から見ると、テーブルは少し特殊な要素です。